ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きみちゃん

2013年11月07日

時々つり

時々つりながら投稿なしでは何ですので。

こっち(大阪)に来て入漁券の高さになかなか川に足が向かなくて。
やっと行った今年一回きりのつり結果です。

京都の上桂川の支流にて
時々つり


ランディングネットの大きさが1m位なのでアマゴは80cm位でしょうか。



同じカテゴリー(つり)の記事画像
愛知川へ
2016 初つり
葛川へ~2015年初釣り~
十津川へ
初めての川下り
十津川村アマゴつり
同じカテゴリー(つり)の記事
 愛知川へ (2016-09-28 22:24)
 2016 初つり (2016-03-14 21:56)
 葛川へ~2015年初釣り~ (2015-05-06 16:10)
 十津川へ (2014-09-21 07:23)
 初めての川下り (2014-09-17 18:00)
 十津川村アマゴつり (2014-06-08 21:12)

Posted by きみちゃん at 22:07│Comments(2)つり
この記事へのコメント
80cmとは凄いですね。
しかも、綺麗なアマゴだこと!

釣りは子どもが小さい頃ほんのちょっとやっただけでやめてしまいました。

彼女はフライをやってみたいと言ってますが…。
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年11月08日 18:28
音丸さん

すみません。うそをつきました。80cmのアマゴなんていません。

実寸は五分の一くらいです。

フライですかぁ。
ドライフライといってフライ(毛ばり)を水面に流すつりがあるんですが、このつりはフライに魚が食いつく瞬間を見ることができます。
個人的にはこのつりがとってもエキサイティングで好きですね。
また、自分で巻いたフライでつれた時は、うれしさひとしおです。

お勧めですよ。
Posted by きみちゃんきみちゃん at 2013年11月09日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時々つり
    コメント(2)