2015年05月06日
葛川へ~2015年初釣り~
すかりさぼってしまっていたブログですが、シーズンも始まりましたのでこっそり再開します。
4月18日、2015年度初の釣りに滋賀県葛川行ってきました。
昨年通った奈良県十津川は、魚はとてもきれいで良かったのですが、やっぱり遠い。近くで探したのがここです。
解禁からすっかり時間が経ってしまいましたがそれには理由が。
ここ葛川の解禁は3月1日。
実は来たんです、解禁日にも。
当日はまだ雪の残る中、朝5時に到着。昨夜作ってもらった弁当を食べながら明るくなるのを待ちます。6時頃になって少し空が白み始めたので準備開始。
ウェーダーをはいてウェーディングシューズもはいて、ベストを着ます・・。あれっ、ベストはどこだっけ・・。
まさかの忘れ物。
釣竿はあるけど仕掛け一式がない状況。どーにもなりません。
たまたま入漁券を買いそびれていたこともあり、当日の釣りは断念。軽く下見して帰宅。
そんな訳で、改めての挑戦となりました。
今回は4時に現地着。待ちきれず4時半には川に入りました。
2~3投目であたりがあって、1匹目。
以降、同じサイズ(17~18cm位)がポツポツと釣れ、ほんの30m位の区間で7匹つれました。時間は1時間程で。

どうやら最近放流があったようです。
少し上流へ行ってみようかと、場所移動。

いい感じ。
でも魚はあまり釣れず。
サイズは同じ位でしたがきれいなのを2匹追加。
この後、支流などを少しうろうろして釣りは終了です。
今日はもう一つ目的があります。この周辺でGW中に空いていそうなキャンプ場探しです。予約が遅くなってしまって、未だ連休の予定が決っていませんでした。
無事、いいところが見つかりました。
4月18日、2015年度初の釣りに滋賀県葛川行ってきました。
昨年通った奈良県十津川は、魚はとてもきれいで良かったのですが、やっぱり遠い。近くで探したのがここです。
解禁からすっかり時間が経ってしまいましたがそれには理由が。
ここ葛川の解禁は3月1日。
実は来たんです、解禁日にも。
当日はまだ雪の残る中、朝5時に到着。昨夜作ってもらった弁当を食べながら明るくなるのを待ちます。6時頃になって少し空が白み始めたので準備開始。
ウェーダーをはいてウェーディングシューズもはいて、ベストを着ます・・。あれっ、ベストはどこだっけ・・。
まさかの忘れ物。
釣竿はあるけど仕掛け一式がない状況。どーにもなりません。
たまたま入漁券を買いそびれていたこともあり、当日の釣りは断念。軽く下見して帰宅。
そんな訳で、改めての挑戦となりました。
今回は4時に現地着。待ちきれず4時半には川に入りました。
2~3投目であたりがあって、1匹目。
以降、同じサイズ(17~18cm位)がポツポツと釣れ、ほんの30m位の区間で7匹つれました。時間は1時間程で。

どうやら最近放流があったようです。
少し上流へ行ってみようかと、場所移動。

いい感じ。
でも魚はあまり釣れず。
サイズは同じ位でしたがきれいなのを2匹追加。
この後、支流などを少しうろうろして釣りは終了です。
今日はもう一つ目的があります。この周辺でGW中に空いていそうなキャンプ場探しです。予約が遅くなってしまって、未だ連休の予定が決っていませんでした。
無事、いいところが見つかりました。
Posted by きみちゃん at 16:10│Comments(0)
│つり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。