白川渡オートキャンプ場2014 その2

きみちゃん

2014年08月05日 22:19

2日目は快晴。



気温はグングン上がり、本日も川遊び日和。

ホットサンドをたらふく食べて出発。

今日は最高地点からの飛び込みにチャレンジ。(と言っても3~4m)
今回は子供のライフジャケットを忘れてしまったので、飛び込み後に時々溺れていましたが、めげずに成功。(残念!写真ない)

昼からキャンプ場でイベントがあるとのことだったので戻ります。

イベントはこれ!
場内の川を使っての「アマゴのつかみ取り」。





結構な数の子供たち。
放流数は90匹だそう。2匹もとれればめっけもんだね。



なんの!4匹とったどぉ!
なかなかたいしたもんだ。
この模様は、翌週NHKで放映されました。
ちょびっと写ってました!
ご親切にキャンプ場から連絡をいただきました。

続いてのイベント。
これは我が家限定ですが。

ピザ焼き体験!
昨日のピザ屋さん、今日まで来ていてピザ焼き体験もさせてくれるんです。ちゃんと生地を伸ばすところから、窯で焼くまで。
大きなへらみたいなので上手に回しながら焼いてました。



アマゴは塩焼きでおいしくいただきました。

夕方近くなってボチボチ夕飯の準備に。

今夜は一度やってみたかったバウムクーヘン作りにチャレンジ。
構想20年、準備期間3日の大作です。

棒に生地をかけては回しながら焼く。この繰り返し。
暑い。季節を間違えました。
交代しながら2時間かけて完成。





ちょっと焼き過ぎだったようでやや硬めの仕上がりながらお味は上々。今度はもう少し涼しい時にやりましょう。

その他、のんびりスモークなどもやりながらべろべろに。


最終日は薄曇りながらも無事撤収。
ご厚意に甘えてのんびりさせてもらいました。

番外編





場内でこんな立派なミヤマクワガタを捕獲。7㎝弱あります。

それから、うちの子にすっかりつきあって遊んでくれたお兄さんお姉さんグループの方々ありがとうございました。

管理人さん、クワガタ獲りお付き合いいただきありがとうございました。また来まーす。


あなたにおススメの記事
関連記事