東北きゃんぴん その③

きみちゃん

2014年02月16日 20:27

青森県下北半島のむつ市にある「早掛レイクサイドヒルキャンプ場」の話。

青森へ転勤になって1年半以上が過ぎ、そろそろキャンプ再開しなくちゃあと、子供のお友達ファミリー(初体験)を誘って出かけた久しぶりのキャンプです。2009年7月です。
初心者2家族のデビューでしたので、まずはこちらの世界へスムーズに引き込むために、設備もある程度整っている、きれいなキャンプ場を探しました。そんな条件に合う、いくつかの候補の中から決めたのがここでした。オープンも2001年と新しくて、トイレも炊事棟も清潔そうでしたので・・・。
青森市内からは2時間ほどの道のり、基本的に渋滞は無く現地到着。管理棟で受付、なかなか立派なログハウスです。料金は1区画1,500円(電源サイトは+500円)のみ。「安っ・・・」
テント2つ、タープ1つの設営でしたので2区画を使用。3,000円です。

サイトは総べて芝生の区画タイプ、数は30位だったと思います。他にキャビンハウスが数棟の規模。当日は、ディキャンプのバーベキューグループの他、半数位の入りでした。ロケもまずまず、設備もきれい、お手頃価格、シーズンまっただ中、なのに空いてます。ローカルエリア万歳。

楽しいミニイベントのスイカ割りなどをしながら、少しずつキャンプのとりこにしていきます。




思惑通り、2家族にはすっかりキャンプにはまってもらいました。

キャンプ場もファミリーにやさしい、いいところでした。ただ一つだけダメだったのが、日中に場内にかかっている音楽。有線なんでしょうか、ムードが壊れます・・。








あなたにおススメの記事
関連記事