青川峡キャンピングパークへ
11月16日、17日に三重県の青川峡キャンピングパークへ行ってきました。大人気のキャンプ場ですね。1ヶ月以上先でしか予約がとれませんでした。だから予約したのは10月初めのこと。
当日は7時出発、途中休憩をとって四日市ICに9時過ぎに到着。ここからは一般道。とにかく制限速度をきっちり守る方が多くて…、安全運転で10時前に到着。
アーリーチェックインで。
日頃の行いはともかく、天気には恵まれました。
区画はオープンサイトというサイトで区画では一番広いサイトです。
場内には少し紅葉も。
今のところまだ場内はまばらな入り、でも予約は一杯とのこと。キャンプサイトは区画サイトが50位、その他にフリー少々という感じでしょうか。すごいなぁと思ったのは20近くはあると思われるコテージ、ログハウスも一杯な事。
また、場内には公園、遊具などもあって子供達には最高ですね。夏は脇をきれいな川が流れているので水遊びもできそうですし。
今回、うちの一人っ子と遊んでくれた4兄弟。おかげ様で楽しく過ごせました。ありがとう。
お昼は、初めて作ってみたトマトのリゾット。味は上出来。
夜は、鍋&ひれざけで。
やっぱり夜は焚き火で飲みです。
思ってたより寒くなくて幸いでした。
カップを直火で暖めてたんで唇やけど。
今回が今シーズンのラストキャンプとなりそうです。
ランタン達もお疲れ様でした。
来年もよろしく。
関連記事